2019年09月07日
神社巡りが楽しい
最近ははまっていることが神社巡りです。御朱印を集める人が多いようで、書店では御朱印の本をよく見かけるようになりましたが、私は御朱印は集めていません。
素敵なデザインのものがあり欲しいとも思うのですが、コレクションになってしまって本来の神社巡りの意味とは違ったものになってしまいそうだからです。
私が神社巡りが好きなのは、神社は自然が多いことと神聖な空気を感じられるからです。
神社の周りはたいてい森林で囲まれています。鎮守の森など呼ばれる森林がある場所もあります。
私は自然が大好きで、緑が多い場所にいると癒されます。緑がまったくない生活なんて考えられません。
都会に居ながらも自然を感じられる場所が神社です。ご神木もあり、自然からエネルギーをもらっています。
そして、神社には神聖な空気が流れています。一歩足を踏み入れるだけで場の空気がまったく違うことを感じています。
都会にいてごちゃごちゃとしたものを感じていても、神社に行って神聖な空気に触れることで気持ちがすっきりとします。
そして、神社に行ったときの楽しみの一つがおみくじです。必ずおみくじは引くようにしています。
おみくじは神さまからの言葉だと私は思っています。違う神社で違う日におみくじを引いたのですが、同じような内容のことが書かれていました。
これは、神さまが私に必要な言葉を届けてくれているからでしょう。
過去に引いたおみくじをとっておいて後から見返してみると、共通点がわかって面白いです。
もちろん、参拝も大切なことです。拝殿の前に立っていると気持ちが引き締まります。
じっくり時間をかけてお参りをして神さまと話すようにしています。
こうして神社で過ごしていると、帰るときには元気になります。
素敵なデザインのものがあり欲しいとも思うのですが、コレクションになってしまって本来の神社巡りの意味とは違ったものになってしまいそうだからです。
私が神社巡りが好きなのは、神社は自然が多いことと神聖な空気を感じられるからです。
神社の周りはたいてい森林で囲まれています。鎮守の森など呼ばれる森林がある場所もあります。
私は自然が大好きで、緑が多い場所にいると癒されます。緑がまったくない生活なんて考えられません。
都会に居ながらも自然を感じられる場所が神社です。ご神木もあり、自然からエネルギーをもらっています。
そして、神社には神聖な空気が流れています。一歩足を踏み入れるだけで場の空気がまったく違うことを感じています。
都会にいてごちゃごちゃとしたものを感じていても、神社に行って神聖な空気に触れることで気持ちがすっきりとします。
そして、神社に行ったときの楽しみの一つがおみくじです。必ずおみくじは引くようにしています。
おみくじは神さまからの言葉だと私は思っています。違う神社で違う日におみくじを引いたのですが、同じような内容のことが書かれていました。
これは、神さまが私に必要な言葉を届けてくれているからでしょう。
過去に引いたおみくじをとっておいて後から見返してみると、共通点がわかって面白いです。
もちろん、参拝も大切なことです。拝殿の前に立っていると気持ちが引き締まります。
じっくり時間をかけてお参りをして神さまと話すようにしています。
こうして神社で過ごしていると、帰るときには元気になります。
Posted by sanuhawa at
00:02
│Comments(0)